日本発『マルチリンガルネットワーク』を攻略して外国人美女の友達を作る!

Tinder攻略→悪用厳禁! Tinderで外国人の女の子と付き合うための全ての手口 その1
概要

【真面目な国際交流 マルチリンガルネットワーク】
私の現在のメインはTinderなので、今はそれ以外は特にやっていませんが、以前はさまざまな出会いの仕方を模索していました。そんな中でもかなりまともで真面目な出会いを得られたのが、日本から世界へ羽ばたいた国際交流サイト『マルチリンガルネットワーク』です。
マルチリンガルネットワーク
https://multilingual-network.com/
恋人づくりにももちろん活用できますが、ふつうの友達づくりにもおすすめですよ。
みんな真面目な交流を求めている

Lindsay66 / Pixabay
大々的に宣伝しているわけでもなく、利用者数はTinderやほかのマッチングサービスと比べるととても少なく(一時的に増えたり減ったり波がある)、アプリもなく正直なところUIも古臭くて洗練されているとは言いにくいですが、日本人のほうはともかく、少なくとも外国人のほうは真面目な交流を求めている人が多い印象があります。
実際、マルチリンガルネットワークで犯罪者や変な人に出会ったことは一度もありませんでしたし、私の場合は六年ほど前に、やはりロシア人ですが、実際に会いに行って楽しく過ごすこともできました。ヨシュカル・オラというその筋では有名な国際的恋愛詐欺のメッカ出身の女の子でしたが、もちろん詐欺師でもなんでもなくふつうの女の子で、絹のようなストレートロングの髪がとても美しい、写真どおりの美女でしたね。
ほかのマッチングサービスや出会い系のユーザと違って、ほとんどの人は最初から恋愛関係などそっち方面での出会いを求めているわけではなく、 あくまで交流、友達づくりを求めているので、間違っても勘違いして鼻息荒く突撃しないようにお願いします。彼ら彼女らが求めているのはちゃんとした国際交流がメインで、特に語学交流を求めている人が多いです。
深い関係も充分期待できる

StockSnap / Pixabay
マルチリンガルネットワークであっても、何度も書いているように誠実、優しさ、真面目さを忘れずにきちんとやり取りをしていけば、出会った人と深い関係になることも充分可能です。当然です、男女なのだから仲良くなっていけばそういうことも起こります。むしろちゃんとした人が多いサイトなので、軽い付き合い方は嫌だとか、時間をかけてじっくり関係を深めたいという人には合っているかもしれません。実際、私も今でもとても良好な、それこそ日本の親友よりも心を許し合う関係にまで達したロシア人の女友達がいます。彼女は人妻で、旦那も子供も私のことを知っています。その子供がまた美人でねえ……げふんげふん
友達だろうがなんだろうが、そのつながりから別のつながりを期待することもできる わけで、実際にそういうこともしょっちゅう起こっています。将来のために種を蒔くことを厭わない者だけが、おいしい果実を手にすることができるのです。ですから、外国人美女と仲良くしたいよおフンスフンスなあなたも試してみる価値はあるでしょう。
いっぽう我らが日本人男性は……

Myriams-Fotos / Pixabay
ところが登録している日本人男性を見てもらえればわかると思いますが、はっきりいって残念な方々ばかりで、サイトにお金を払っても相手にされない現実が厳然として横たわっています。ここでもいわゆる恋愛偏差値は無視できないということです。それが現実です。
それでもやってみる価値はあります。
ちなみに私はこのサイトでロシア人の男友達もできたのですが、彼とは今でも付き合いがあります。ただし、彼はゲイでした。でも変な目的で接触してきたわけではなく、とても真面目な人で、私になにか悲しいことが起こったり、たとえば震災のときなども、わざわざ日本のニュースを一所懸命に調べて、真剣に心配してくれるような人格者でした。そして彼は日本が大好きで、日本語もかなり話せます。以前彼が春に日本に旅行に来たとき、簡単にですが日本を案内してあげたりもしました。楽しかったですよ~
ですので、男性のみならず女性にもおすすめです。
大丈夫だ、問題ない。無料で完結できる

ClassicallyPrinted / Pixabay
このサイトももちろん有料サービスがありますが、私は結局最後まで無料でやっていました。というのも、写真が悪くなくてちゃんとした自己紹介を書いてさえいれば、お金を払ってページトップに表示されている男たちそっちのけで、女の子のほうからメールがきたからです。
これは裏がとれているわけではありませんが、もしかしたら無料のトライアルユーザの「サイト上からのメールを受信できるのは五通まで(後述)」という制限が、むしろ女の子に「早く送らないと埋まってしまう」という意識を生ませるのかもしれません。
どうだね、興味がわいてきただろう? )
今回はそんなマルチリンガルネットワークに迫ります。
【マルチリンガルネットワークに登録する・自己紹介】
具体的な登録のしかた
さっそくやっていきましょう。 次のリンクからマルチリンガルネットワークを開きましょう。
マルチリンガルネットワーク
https://multilingual-network.com/
1. 画面右に「トライアル登録(無料)」というボタンがありますのでクリックしましょう。
2. 名前を入力しますが、実名でもハンドルネームでも構いません。私の場合はロシア語で実名を書きました。対象の国の言語で書くことをおすすめします。
3. あなたのメールアドレスを記入しましょう。
4. 適当なパスワードを決めて入力します。ちなみにですが、パスワードは自動で強力なパスワードを生成してくれるサイト(https://www.luft.co.jp/cgi/randam.php)が便利です。
5. あなたが求めている相手の国を選びましょう。私はロシアを選びました。
6. 申請をクリックしましょう。
すると次のようなメールが送られてきます。
内容をよく読み、間違いがないことを確認しましょう。
メールには本人確認のためのリンクが掲載されていますので、それをクリックしましょう。
これで登録は完了です!
よくやった。やればできるじゃないか。
自撮り写真と自己紹介を公開しよう

wilkernet / Pixabay
それでは次に自己紹介です。何はともあれ自己紹介は大切です。
上部メニューから掲載、修正、削除という項目があるので、そちらから自己紹介の入力画面に移動することもできます。
名前、メールアドレス、パスワードを入力し、申請内容を新規掲載にしたら、あとは自分の写真をアップロードし、メッセージ欄に自己紹介を書くだけです。
自撮り写真についてですが、以前にも書いたように、基本的には加工はしない方針をおすすめします。ただ、マルチリンガルネットワークでは最初から恋愛目的ではない人が多いので、Tinderのときよりも多少の加工はしても大丈夫だろうと思います。それよりもどちらかというと、その後のメールのやり取りをいかに丁寧にやれるかのほうが重要です。ただし、日本の女子高生などのようにグレイのような大きな黒目にしたり、別人になってしまうほどの加工は当然NGです。
自己紹介は日本語で大丈夫です。私は日本語とロシア語、それぞれ期間をあけてどちらも書いて試しましたが、どちらでもちゃんと女の子からの連絡はきましたので、対象言語でうまく書けない不安があるようでしたら、日本語で書いても問題ありません。特にマルチリンガルネットワークのユーザは外国語について質問されればとりわけ一所懸命に教えてくれる傾向にありますから、これから一緒に勉強していけばよいのです。
具体的な内容についてですが、Tinderではシンプルすぎるような内容ををおすすめしていましたが、こちらの場合は少し違って、ある程度はしっかりした内容を書く必要があります。
注意すべき点を挙げましょう。
- 最初の挨拶は忘れずに。
- あなたの年齢と性別を書きましょう(嘘を書かないこと)。
- 相手の国に興味を持っていることを書きましょう。
- 興味を持つことになったきっかけを書きましょう。
- 現段階で恋人を探していることは書いてはいけません。
- 後半にあなたの趣味を簡潔に書きましょう。
- 最後に「メール待ってます。ありがとうございました」と書きましょう。
こうして書くとやることは単純ですが、あなたが実は恋人探しのためにマルチリンガルネットワークにいるのなら、興味を持つことになったきっかけをバカ正直に書いてはいけません。外国人の女の子が好きだから、なんて書いたら、悪印象を与える可能性のほうが高くなるでしょう。
これはあまり嘘を書いても、結局はメールのやり取りで踏み込んだ話に発展したときにボロが出ますから、その国のどういうところが気になったのか、その国の人々のどういうところが好きなのか、事前に理論武装するか、あるいは実際にその国や人々を好きになることが大切です。特定の国を選んだ以上、あなたにもそれなりに対象の国に興味を持つきっかけがあったはずです。よく思い出して、がんばって書きましょう。
一例として私の場合ですが、私はドストエフスキーの『罪と罰』が大好きで、思想的な部分よりもどちらかというとラスコーリニコフとソーニャの精神の描き方に心を揺さぶられ、最後の彼らのある種わずかな救いが垣間見えるような結末にはとても感動したものでした。そんな感じで、ロシアに興味を持つことになったきっかけは『罪と罰』でしたから、それを書きました。その後のメールでも、ラスコーリニコフの過ごしたアパートがサンクトペテルブルクにあることなどで、お互いに話が盛り上がる結果になりました。
簡単に人の心は手に入りません。もしあなたがただヤりたいだけでまともに自己紹介さえ書けないような人なら、はっきり言って国際恋愛なんてハードルが高すぎますから、早めに諦めることです。それが現実です。相手の国に興味を持って、文化に興味を持って、人に興味を持ちましょう。とても大切なことです。
もし日本語ではなく対象国の言語で自己紹介を書くのなら、これもTinderのときと同じように、最初からそんなに上手に書く必要はありません。翻訳を使い、そのまま「まだ勉強中だから翻訳を使っているけど、もし失礼な文章を書いていたらごめんね」と事前に断っておくのです。それだけでも充分に誠実さを感じられる始まり方になりますよ。
【座して待ち、相手からメールがきたら】
種を蒔いたらとにかく待とう!

Free-Photos / Pixabay
やれることはやりました。あとはひたすら待つだけです。そのとおり、私が実際にやっていた方法としては、まず相手のほうからメールをくれるのを待つことが主となります。マルチリンガルネットワークでは自分から外国人にメールを送ることもできますが、実際のところ外国人リストの女の子に自分からメールを送ってもだめなことが多くて、というのもちょっと考えればわかると思いますが、かわいい写真を掲載している女の子にはあなた以外のほかの男もみんなメールを送っているので、たいていの場合はあなたのメールはすぐに埋もれてしまい、結局読まれることさえないということになりがちなのです。割りに合わないのでひたすら待ちます。
マルチリンガルネットワークでは、さきほども書いたように人の出入りにかなり波がありますから、そもそも人がいないときはどんなにすばらしい自撮りを載せてもメールはきません。無料のユーザでは五人まで相手からのメールを受け取れるのですが、私の経験では少なくともこの五人という制限が埋まるまで平均的には一週間程度かかる印象です。焦らないことです。
焦らないことと言っておきながら、一週間経っても二週間経っても一人も連絡がこなかったら、もはやほとんど絶望的なので諦めたほうがいいかもしれません。原因はあなたに魅力がなかったためかもしれませんし、単に人がいなかっただけかもしれません。理由ははっきりと知ることはできませんが、とりあえずほぼ失敗したことだけは確実です。潔く忘れてTinderにでも移りましょう。
女の子からメールがきた!

Pezibear / Pixabay
さて、ここからはメールがきたあとの展開について記載します。
まず、相手から(女の子とは限らない)連絡がきますと、このようなメールが届きます。
見てのとおり、女の子からのメールです。
こんにちは、○○さん!
私の名前は○○です。
私は21歳のロシア人女性で、今年大学を卒業しました。
最近、日本語を勉強し始めました。日本語はとても美しく、旋律的です。
日本人の友達を見つけて、日本のこと、ロシアのこと、文学、音楽などについて話したいです^^
もちろん、ロシア語の勉強もお手伝いできますよ^^
よろしくお願いします。
このとき届いたメールはこういう内容でした。
彼女は非常に美しい女の子で、実際に会って私は完全にまいってしまったのですが、結局彼氏がいるからお友達でいようねってことになりました^^; 悲しくて彼女の前で泣きすらしましたが、まあそういうこともあります。でも、とても楽しい日々を過ごすことができましたよ。
さて、メールを受け取ったあなたはここから相手に返事を書くことになるわけですが、このメールに返信すると相手のメールアドレスにあなたのメールが直接届くので、以降はふつうのメールと同じようにやり取りを続けることができます。無料ユーザの制限とは、この最初の一通目のメールが五通まで、ということですから、あとはいくらでもメールし放題というわけです。
これまでにも書いてきたとおり、丁寧に、優しく、誠実に書くことを心がけましょう。そうすれば相手も必ずちゃんと応えてくれます。
注意点としては、写真を掲載していない女の子にいきなり写真を送れなどと言わないことです。 相手がこちらに興味を持ってくれていれば、自然と相手のほうから「私の写真がみたいですか?」といったニュアンスの話を出してくることが多いので、焦らずに会話を進めましょう。
その後のマルチリンガルネットワーク

Ultra_Nancy / Pixabay
無料ユーザですから、新規のメールが五通きたらそれでおしまいです。もっとくるんじゃないかと欲を出して有料ユーザになってもいいですが、個人的には目の前の五人に集中したほうがいい結果を生むと思いますので、あとはマルチリンガルネットワークのことは忘れて国際交流を楽しみましょう!
よくやった! やればできるじゃないか。
とりあえず初動をうまく乗り越えた自分を褒めてあげましょう!
君たちの戦いはこれからだ!
【おわりに】

ddimitrova / Pixabay
個人的な経験からいえば、マルチリンガルネットワークはとてもクリーンな国際交流ができるすばらしいサービスです。上手に使えば、もしかしたら生涯に渡る最高のつながりを手に入れることもできるでしょう。
最後に私の恥ずかしい失敗談をば
ずっと昔のことで、まだロシア語のニュアンスが全くといっていいほどわからなかったころ、マルチリンガルネットワークで会話していた子に対して、今だったら絶対にしないような最悪の返事をしてしまったことがありました。
彼女は保育士をしている子で、私と懸命に仲良くしようとしてくれていたことが今だったらわかるのですが、当時はПривет! Как дела? というロシアではごくごくふつうの挨拶文など(の翻訳結果)を誤解して、あろうことか「機械のように冷たい文章だ。これは人間の会話ではない。私は君のことをちゃんと考えているのに、ひどいじゃないか」といったクソみたいなことを書いて送ってしまったという、当時の私をナタで切り刻んでやりたいようなことをしてしまったことがありました。
なぜ冷たいと思ったかというと、それは完全に翻訳のせいです。責任転嫁するわけではありませんが、当時のGoogle翻訳で出てきた翻訳結果が、とても機械的で冷酷な日本語に見えたのです。いや、見えたというよりも実際にそうだったのです。
そう、ご存知のように、日本語への翻訳結果は往々にして冷酷で攻撃的な文章や、あるいは非常にそっけない、こちらを雑に扱うような乱暴な表現が出てくることがあるのです。相手の言語的には全然そんなことはないにもかかわらずです。だからこそ自分で外国語を勉強しなければならないのですが、当時の私はそんな翻訳の癖も理解しておらず、ロシア語の知識もカスみたいなレベルでしたから、もうほんとごめんなさい何年も経った今でも後悔していて思い出してはうあああああとなりますすみませんでした
と、そんなことがありました。この件は本当に後悔しています。彼女は「あなたと仲良くなれると思ったけど、無理みたいだね」と言って私のもとを去りました。本当に悪いことをしたと思います。マジで今でもときどき思い出して時間を戻したいと思うことがあります。どうか彼女が幸せになっていますように!
ご利用は計画的に!