*

オリジナル歌もの作ってみた件

      2018/10/20


なんということだ。またとんでもない勢いで放置プレイをしていた。

最後に搾りかすのようなものを投稿してから一年三カ月くらい経過していると思うが、兄さん、僕は元気です!

今回もたんなるBGMうp(と少し解説)

音楽作ってるよ~といいながらやっぱりろくにうpもしていないので、個人的な曲をまたうpするテスト。

僕のガールフレンドへの海より深~い愛情をお歌に込めました。

もちろん僕が歌ってます。女声で。

歌はまず音源のピッチを短三度下に下げたものに合わせて歌い、あとから上げてフォルマントなども調整して女らしい声にしています。

やっぱり曲の構成などは特に考えずほとんど無心でのポップスなんですけど、気持ちってやっぱり出てきちゃうものなんだね。

音楽ってそういうものじゃないかね? ん? んんー?

曲の解説ねえ、歌詞は彼女が日本語がわからないのでロシア語にしようと思ったんですけど、結局日本語と英語の混在のよくある感じにおさまりました。

ボーカルやドラムはリバーブ浅めで、エレピのソロの部分では若干強調したディレイを入れています。

ドラムは三つの音源を組み合わせて(三つのバスドラを重ねるなど)好みの音に作り変えました。曲調的に比較的軽めで抜けるスネアがいいですね。タムはジャズ用の深みのあるものを組み合わせて使用。

ストリングスはアタックの遅いストリングスにお約束なテクニックとして、適宜分割して前のめりに合わせて調整しています。

ウィスパーボイスの作り方ですが、まず普通に歌ったものを作り、そこに八割くらいをささやき声で歌ったものを重ねてバランスをとります。要はかすれ声と通常の声を混ぜ込むだけですね。あとでプラグインで厚みを付加してあげればいい感じになります。

また、ドラムスと減衰系以外のトラックではVocalRiderのたぐいを使用してオートメーションを書き出し→オイシイところを修正で手コンプという基本的な操作を行っています。

そんなところかァ!?

とにかくアレアレアレ、

これで女の子からの評価うなぎのぼりだな!

まあこのサイト今もぜんぜん人きてないけどな!

なにせ放置プレイ(ry

 - DTM, エンターテインメント, 人間関係, 音楽 , , , , ,