【2021年最新版】WordPress “Pixabay Images” の完璧な代用プラグイン

概要
【最新のWordPressではPixabay Imagesは使えない】

Photo by darksouls1 on Pixabay
WPの記事を制作するにあたって、Pixabayから画像を簡単に挿入できるプラグインに”Pixabay Images”がありますが、このプラグインは最新のWPに更新したあとだと正常に動作しません。そのため、これを使うためにはWPをダウングレードするプラグインを導入する必要がありましたが、セキュリティの観点からWPの更新は強く推奨されており、実際につい最近にもWPに致命的な脆弱性が確認されて注意喚起がなされていることからしても、Pixabay Imagesのためだけにリスクを放置するのは好ましくありません。
そこでPixabay Imagesの代用品か、もしくは上位互換のようなプラグインを探したところ、すばらしいものを見つけました。
それがStockPackです。
【代用品どころか上位互換】

Photo by Free-Photos on Pixabay
StockPackのすばらしいところは、なんとPixabayだけではなく、さまざまな素材配布サイトに対応している点にあります。現在、Adobe Stock、Deposit Photos、 Getty Images、iStock、Pixabay、Pexels、Unsplashに対応しています。使い勝手のほうもほぼ完璧で、すでに時短のための必携ツールといっても過言ではないでしょう。
惜しいところは、Pixabay Imagesでは画像を挿入する際の画面で、その画像を直接アイキャッチに設定できましたが、StockPackではそれができません。アイキャッチは自分で指定するか、自動でアイキャッチを設定できるAuto Featured Imageなどのプラグインを利用する必要があります。
また、プランには無料プランと有料プランがあり、無料プランではStockPackのこのページとこのページに記載されているとおり、一時間あたり50リクエストまでとなっております。リクエストは使用するたびに次のようなルールでカウントされ、一時間ごとにリセットされます。
- 検索すると1ページにつき1リクエストとカウント
- 1ダウンロードあたり1リクエストとしてカウント
- 画像のライセンス料を検索すると1リクエストとしてカウント
有料プランでは月額9ドルで200リクエスト/時間、月額19ドルで500リクエスト/時間となっておりますが、よほど多く使うのでないかぎり無料プランで充分かと思います。
目立った惜しい点はそこだけで、それ以外は完全に上位互換です。すばらしいですね。
【StockPackのインストール】
特別なことは必要ありません。
1. WPから”新規プラグイン”をクリック
2. “StockPack”と入力して検索
3. StockPackをインストール
4. “有効化する”をクリック
StockPackは基本的にはインストールして有効化しておくだけで、ほかの設定は必要ありませんが、機能を最大限に活用するためにStockPackのサイトでアカウントを作成しておくのもよいでしょう。
ただし、個人情報を入力する必要がありますので、心配な方は別に登録しなくても大丈夫です。少なくともPixabay、Unsplash、Pexelsなどは登録しなくてもフルに使えますので、Pixabay Imagesの代用品としては充分すぎるでしょう。
【アカウント作成(任意)】
通常使用するぶんにはアカウントの作成は不要です。
アカウントを作成する場合はStockPackのサイトからFree Acountを作成しましょう。サイト中央右側のFree Acountをクリックして、次の画面に入力します。
First Name: 名
Last Name: 姓
Email: メールアドレス
Password: パスワード
Address: 町字 、番地
State/Province: 都道府県
国はJapanが選ばれているはずです。
City: 市区町村
Zip: 郵便番号
入力が終わったらアカウント作成は完了です。
【トークンを取得(任意)】
通常使用するぶんにはトークンは不要です。
アカウントを作成してログインすると、次のような画面に移動します。
Providersの隣のCopy Tokenをクリックすると、トークンがクリップボードにコピーされますので、
WPのプラグインからStockPackの設定を開き、GeneralのTokenにctrl+vでトークンをペーストします。変更を保存して完了です。
【StockPackの使い方】
StockPackを有効にすると、記事作成画面の「メディアを追加」の中にStockPackが追加されていますので、それをクリックします。
“Provider“のプルダウンメニューから、ここでは”Pixabay“を選択し、”Search images“に試しに”Demon”と入力して、出てきた画像を選択してみましょう。右側の”IMAGE DETAILS“の”Download“をクリックすると画像がダウンロードされます。
最初にダウンロードするときだけ次のような画面が出てきますので、”I agree“をクリックしましょう。
あとはふつうに画像を挿入するだけです。

Photo by Victoria_Borodinova on Pixabay
このようになります。簡単ですね!
すばらしいプラグインを作ってくださった作者さんに感謝して、ありがたく使わせていただきましょう。